下駄づくり

下駄づくり

・地域の間伐材を使い作品を作成することで、自然に親しむ
・文化作品に触れ、使用することで歴史的な興味・関心を高める
・地域(山村)の人たちとの交流を通し、コミュニケーション能力が高まる

体験情報

所要時間:1~2時間
期間:通年
最大人数:10~20人
雨天時等:特になし
準備物:特になし
事業者(インストラクター):青木 伸吉

SDGs

1.ノコギリで木(ヒノキの間伐材)を切り、下駄底の木の部品を作る

2.みので木を削り、下駄の底の木をはめる

3.鼻緒の布に針金を通す

4.鼻緒を取り付けて完成(時間があれば電動ペンで名前入れなど)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です